| Home |
2009.02.03
『国盗り物語 織田信長編』(三、四)
司馬遼太郎の『国盗り物語』後編の織田信長編です。
織田信長編と銘打ってはいますが、
実質的には明智光秀が主人公なのではないか、と
思うほど、光秀の行動が描かれます。
また、司馬遼太郎の独特の人物評も面白いです。
文庫の「あとがき」を見ていると
当初は斎藤道三の生涯で終わる予定だったようですね。
わたくしがんじがらめマンは光秀が好きなので
後編も楽しく読みましたけれども。
あと、印象に残っているのは信長の父、信秀ですね。
信長の天下統一事業は、親子二代にわたるんですよね。
今回の読書で信秀に魅力を感じました。
織田信長編と銘打ってはいますが、
実質的には明智光秀が主人公なのではないか、と
思うほど、光秀の行動が描かれます。
また、司馬遼太郎の独特の人物評も面白いです。
文庫の「あとがき」を見ていると
当初は斎藤道三の生涯で終わる予定だったようですね。
わたくしがんじがらめマンは光秀が好きなので
後編も楽しく読みましたけれども。
あと、印象に残っているのは信長の父、信秀ですね。
信長の天下統一事業は、親子二代にわたるんですよね。
今回の読書で信秀に魅力を感じました。
スポンサーサイト
| Home |